こんにちは! ダイニー広報の小原です。私たちは、ユーザー900万超えの、飲食店の【売上アップ】を先導するスーパーモバイルオーダーPOS「ダイニー」を提供している会社です。この記事では、ダイニーが直近1年間でバージョンアップをした回数と、アップデートされた主な機能等をご紹介させていただきます!※記事公開月:2023年8月(ダイニー サービスサイトTOP)モバイルオーダー、ハンディ、POSレジ等リリース回数は通常平均の15倍!基本的には、アプリ、システムのバージョンアップは通常1年に2~4回ほどと言われています。そんな中、ダイニーに関しては、直近2022年8月〜2023年8月現在で、 なんと44回のバージョンアップがされました!!diniiのエンジニアチームは、国内最大級のアプリを開発をする企業等から集まったメンバーで構成されており、日々飲食店、お客様の声を受け取りながら、とんでもないスピードで開発しています。▼アップデート図表まとめ(一部)▼飲食店の売上アップに直結!お客様が使うモバイルオーダーのアップデート例(1年間)モバイルオーダー自動翻訳機能に、英語に加え中国語と韓国語が追加モバイルオーダー画面におすすめメニューを表示来店回数に応じて会員ランクがUP+ボーナスクーポンを自動的に付与可能メニュー詳細画面で注文済み、カート内情報をわかりやすく表示 (テーブル内のお客様同士の注文状況がリアルタイムで見れます!)ランク限定で注文できるメニューがモバイルオーダー画面に出現ダイニーアプリ立ち上げ時に店舗ロゴを表示注文前(QRコード読み取り後)におみくじゲームができる来店翌日にアンケートが自動で配信されるアンケート回答後、クーポンを受け取り確認できるLINE会員ページにスタンプラリーを実装、リピート率UPへ推しエール時にコメントが送れるようになるモバイルオーダー画面でフードとドリンクを別々で表示モバイルオーダー画面でおかわりドリンクを上位表示同じQRコードでLINEでの注文と、ブラウザでの注文ができるなどモバイルオーダーのQRコードを読み取っておみくじゲームに参加!テーブルにいる全員で楽しめる空間を提供しています。※非対応店舗あり限定メニューや限定クーポンなどで来店するほど特典UP! リピート率向上、新たなお客様との来店を実現します。※非対応店舗あり(ダイニーについてお問合せはこちら)飲食店スタッフの使いやすさにもこだわる!ハンディ、POSレジ、ダッシュボードのアップデート例(1年間)予約台帳ebicaとの自動連携決済端末steraとの自動連携ハンディにお客様ごとの喫食情報と注文ランキングが表示されるクーポン配信編集画面のUI改善ダッシュボードにクーポンの配信分析画面を実装ダッシュボードに売上原価の税込・税別表示推しエールの速報がレジに出る(5分間)レジ精算時にカテゴリごとの売上表示ハンディでの卓の立ち上げが可能スマホでアンケート配信結果を確認できる一人あたりの注文個数制限が設定できるダッシュボードでオーダー画面の画像を一括で編集可能にハンディでの在庫確認のUI改善ダイニーAIくんの実装(日報、週報、月報が LINEに届く)ハンディ上でスタッフが入力した注文を取り消した時のUI改善ハンディだけでなくレジでも会計待ち処理を変更できる支払い種別毎のCSV書き出し、領収書の発行履歴CSV書き出しダッシュボードでお客様のキャンセル商品一覧を表示するオフライン時でもレジ使用、キッチン伝票印刷可能になど(ページ上部画像参照)ハンディ上で簡単にお客様の喫食情報を確認。→お客様へのお声がけの質を向上させることが可能!日報、週報、月報が自動でLINEに届く「ダイニーAIくん」。オーナー様に大好評頂いております。スマートフォンでも確認可能で、スタッフ内での共有を促進します。(ダイニーについてお問合せはこちら)飲食店の「売上アップ」のために、ダイニーは進化し続けます!この記事でご紹介した項目以外にも、毎回数多くのアップデートがされています!ダイニーは、飲食店の「人件費削減」「業務効率化」に留まらず、 「売上アップ」を先導するために、CRM機能やアンケート自動配信など、多数の機能を実装し、お客様、スタッフの皆様に喜んで頂けるプロダクトを目指しています。ぜひダイニー導入店でリアルにご体験、デモ体験で体感いただけたらと思います。▼ダイニーサービスサイトトップ(お問い合わせ)https://www.dinii.jp/▼ニュース一覧https://www.dinii.jp/#news▼活用事例インタビューhttps://www.dinii.jp/casestudy-all▼株式会社dinii コーポレートサイトhttps://about.dinii.jp/